2008年11月20日
マンボー!
インドネシアはヌサペニダ島ダイビングの目的。それは・・・・・。
そうっ!マンボー!今日の2本目はマンボーポイントなのだ。1本目のマンタポイントから20minくらいだったかな~。
でも、えっ・・・ここでマンボー見るの?ってくらいビーチの湾内の出口。
丘側を見ると、ビーチにヤシの木がチラホラ。
PPRをなぜか思い出すのであった。

オーストラリア国旗の船も停泊。マンボー見れてるのかの~
。

早速浅場からエントリー。

このポイントは湾外が一気に下っていて、その下がったあたりでマンボウが見れるとのこと。でも流れが非常にキツいっ
。
斜面では何人かがついて来れず・・・。そんくらい流れがキツいのさっ
。
過去体験した極度の流れじゃないけど、初心者がいたらキッツイだろうね。
みんな集まったところでマンボウ待ち。

もう疲れちゃってさ~。カレントフック出動
。あ~ラクチン。
って言うか、流れがきつすぎて、マンボウ態勢をとってたこともあり、他に写真が1枚も無い
。さらに驚いたことに・・・。
まさかの・・・・スカッ!
マンボウ現れず・・・・





。
このツアー最大の見所の、マンボウ君との戯れが消滅!
しかも今日はダイビングの初日でっせ!モチベーションが・・・・・
。
まーまー!それがダイビングを続ける醍醐味じゃないっすか!
とか、一生懸命自分を納得させ、エグジットしたのであった。
次号へ続く。
そうっ!マンボー!今日の2本目はマンボーポイントなのだ。1本目のマンタポイントから20minくらいだったかな~。
でも、えっ・・・ここでマンボー見るの?ってくらいビーチの湾内の出口。
丘側を見ると、ビーチにヤシの木がチラホラ。
PPRをなぜか思い出すのであった。
オーストラリア国旗の船も停泊。マンボー見れてるのかの~

早速浅場からエントリー。
このポイントは湾外が一気に下っていて、その下がったあたりでマンボウが見れるとのこと。でも流れが非常にキツいっ

斜面では何人かがついて来れず・・・。そんくらい流れがキツいのさっ

過去体験した極度の流れじゃないけど、初心者がいたらキッツイだろうね。
みんな集まったところでマンボウ待ち。
もう疲れちゃってさ~。カレントフック出動

って言うか、流れがきつすぎて、マンボウ態勢をとってたこともあり、他に写真が1枚も無い

まさかの・・・・スカッ!
マンボウ現れず・・・・







このツアー最大の見所の、マンボウ君との戯れが消滅!
しかも今日はダイビングの初日でっせ!モチベーションが・・・・・

まーまー!それがダイビングを続ける醍醐味じゃないっすか!
とか、一生懸命自分を納得させ、エグジットしたのであった。
次号へ続く。
Posted by 8187 at 21:27│Comments(0)
│ダイビング