2010年05月10日
水深1.3M
タオ島に行った理由の一つ。
ジンベイじゃない。メタリックシュリンプゴビーじゃない。
西表でも見れるけど、ダイビングでのリクエストは無いでしょう。
世間は見たいと思わないでしょう。汽水域のハゼなのだ。
タオはビーチで見れる。結構変わった環境。
そうは言ってもいつでも行けるわけじゃない。夕方の一定の時間で、且つ潮の干満のタイミングが合った時しか、連れて行ってくれんらしい。
ポイントへはサイリービーチから徒歩で到着。ボートとボートの隙間に潜水。
水深は1.5M無い。ダイコンが反応しない浅さ。波打ち際に近い浅瀬で、そばを通ったボートの少しのウネリですぐに体がもっていかれちゃう。
シーガルなのにウェイトどっかり6KG付けて。
フィンを使っちゃイカン。細かな砂がすぐに巻きあがって全てが台無し。
オスかメスかを十分に見極めて(スタッフの目がスゴかった)。
気配を消して30min !!。ヒレが開いた一瞬。


そうなんですっ!オイランハゼ!
キレイな体してるでしょ?
フラッシュのあたり具合によって更にキレイな色
。
潜水時間一時間以上・・・。浮上すると・・・陽が傾いていて。
最高のダイビングなのであった。
ジンベイじゃない。メタリックシュリンプゴビーじゃない。
西表でも見れるけど、ダイビングでのリクエストは無いでしょう。
世間は見たいと思わないでしょう。汽水域のハゼなのだ。
タオはビーチで見れる。結構変わった環境。
そうは言ってもいつでも行けるわけじゃない。夕方の一定の時間で、且つ潮の干満のタイミングが合った時しか、連れて行ってくれんらしい。
ポイントへはサイリービーチから徒歩で到着。ボートとボートの隙間に潜水。
水深は1.5M無い。ダイコンが反応しない浅さ。波打ち際に近い浅瀬で、そばを通ったボートの少しのウネリですぐに体がもっていかれちゃう。
シーガルなのにウェイトどっかり6KG付けて。
フィンを使っちゃイカン。細かな砂がすぐに巻きあがって全てが台無し。
オスかメスかを十分に見極めて(スタッフの目がスゴかった)。
気配を消して30min !!。ヒレが開いた一瞬。
そうなんですっ!オイランハゼ!
キレイな体してるでしょ?
フラッシュのあたり具合によって更にキレイな色

潜水時間一時間以上・・・。浮上すると・・・陽が傾いていて。
最高のダイビングなのであった。
Posted by 8187 at 22:32│Comments(0)
│ダイビング